暗算がアプリでできるようになるというそろタッチ。
実際に使い始めると、子どもがどんどん進めるので、親としては
「操作方法が分からない!」「1日どれだけやればOK?」
などの疑問が出てくるのではないでしょうか!
本記事では1日にやるべき「ミッション」について徹底解説していきます!
そろタッチアプリのミッションとは?
そろタッチのミッションとは国旗を1つ選んで、複数出てくる問題や、ゲームを一通りクリアしていくものです。

そろタッチは1日に1ミッションを家庭で学習するアプリなので、
1日にこの1面をクリアできればOK。
クリアすると最初に選んだ国旗をゲットすることができます。

国旗1つをゲットするには、ミッションを1つクリアすれば良いのね!
ミッションでクリアするいろいろなコンテンツ
ミッションで取り組むコンテンツにはいくつかのものがあります。
動画を見るもの …初めての問題のやり方を動画で視聴します


まねっこ …初めての問題のやり方を例をまねてやってみます


玉を置く練習 …ボードを使って指定された玉を置きます


計算練習 …ボードを使って計算をし、答えを入力します




ピンクのアイコンは玉が見える問題、黒いアイコンは見えない問題を表します。また、「+」「×」「÷」などのマークで計算内容と一致したアイコンになっています!
左のアイコンは計算を聞いて解く問題、右のアイコンは見て解く問題です。



ずっと疑問だった問題の種類は、そういう分類になっていたのか〜!
種類が多く、初めは問題の解き方自体に慣れないこともあるかと思いますので、戸惑っている様子があれば、「置くだけでいい問題だよ」「答えを入力するんだよ」などとサポートしてあげると良いかと思います。
1つ1つのミッション問題のクリア条件



何度やっても問題がクリアにならない?
実は、ミッションの1つ1つは、2回ミスすると強制終了→再挑戦となってしまいます!
問題終了時にカールくん(黄色いキャラ)が出ていたら無事クリアですが、トーレちゃん(オレンジ色のキャラ)が出ていたら、2回以上ミスしたということです。
また、1問1問の制限時間もあるので、注意しましょう!
(基本的にはゆっくり解いても十分な時間です)
問題の難易度が上がり、ミスが増えるようになると、1つのミッションを終えるまでの時間が長くかかるようになります。
以前よりも進みが悪くなったからと言って慌てずに毎日の取り組みを認めてあげましょう。
そして…ミスが多い場合には、30ミッションをクリアしても次のステージには進みません。
自動的に、ミスした問題が再度出題されたり、以前の問題に戻ったりします。
J1、J2といったステージ(レベル)についてはこちらで詳しく紹介しています。
この機能により、子どもたちは自然と習得まで練習に取り組むことができます。
毎日取り組めている様子なら、まずは見守り、挫折しそうな時には以下の記事を参考にしてみてください。
まとめ:初心者のためのそろタッチのミッション
ミッションについての疑問は解決しましたか?
1日に国旗1つ分を最低限の目標として取り組めるとよいですね!
- 国旗1つ分(ミッション画面のアイコン全て)が1ミッション
- 1日1ミッションが目標
- ミスが多いとクリアにはならない
ミッションでお困りのことは、教室の先生に相談するのが一番です!
ぜひご所属の教室の先生に聞いてみてくださいね。
また、ネット生の方はオンライン教室体験会へのご参加もおすすめです。


そろタッチ教室を小学校、幼稚園などで展開する活動を行っています。そろタッチを通して計算が楽しい!数字が好き!算数が得意!という子どもたちが育つことを目標に、教室運営、教材解説などに取り組んでいます。