パソコンスキルアップ講座では「課題データ」を使って講座を実施していきます。
オンライン講座の方は、事前に課題データのご用意をお願いします。
※対面講座の場合は、当日配付するので、特に事前の準備は必要ありません。
0. 準備物
お手元に「講座開始までの準備手順書」をご用意ください。
PCと一緒に届いているか、講座一週間前には届く予定です。

1. 講座専用サイトを開く
パソコンで「●●大学 パソコンライフ応援計画」と検索し、講座専用サイトを開きます。
パソコンでこちらのページを見ている方は、以下のボタンからも探せます。
2. ダウンロードリンクをクリック
少しスクロールし、課題データの場所まで移動します。
「課題データのダウンロードはこちら」ボタンをクリックします。

3. パスワードの入力
パスワードの入力を求められるので、「講座開始までの準備手順書」の裏面中央にあるパスワードを入力します。

4. ダウンロードする
画面左上の「ダウンロード」ボタンをクリックするとダウンロードが始まります。

「ログインまたは登録」と出てきたら最下部の「またはダウンロード専用で続行」をクリック

5. 課題データをデスクトップに展開する
ダウンロードしてきたままのデータは圧縮されているので、まだ使用できません
展開する必要があります。
Windowsの場合






MacBookの場合
Safari でダウンロードすると、自動で展開されてダウンロードフォルダに入ります。
Finderで、ダウンロードフォルダから、デスクトップへ課題データをドラッグ&ドロップで移動させましょう
6. 課題データがデスクトップにあれば完了

