MENU

講座開始までの準備手順(オンライン講座)

準備や入室にあたってわからないことがあれば、よくあるQ&Aもご確認ください。
講座開始までに必ず準備を行なってください。

こちらの内容は「パソコンスキルアップ講座開始までの準備手順書」と同じ内容となります。

① 講座専用サイトの確認・Skets®︎(公式LINE)の登録

講座専用サイト・および Skets®︎(公式LINE)にて、講座についての大切な情報をお伝えします。

パソコンライフ応援計画HOME のサイト一覧より、ご自身の大学をタップ/クリックで講座専用サイトを確認しましょう
各大学のページの一番上に、Skets®︎のリンクがあるので、必ずご登録をお願いします。

② Zoomのインストール

パソコンスキルアップ講座はZoomを使用して実施されます。
必ず事前に受講するパソコンへのインストールをお願いします。

Zoomのインストール方法(パソコンでこちらのページを見ている方)
  1. Zoomのアプリダウンロードサイトへアクセスします。
  2. 青いダウンロードボタンをクリックしましょう
  3. ダウンロードされたファイルをダブルクリックして実行
  4. 表示される案内に従ってインストールしましょう
Zoomのインストール方法(スマホ等でこちらのページを見ている方)
  1. ZoomのWebサイトへアクセス
    パソコンで「zoom.us」と検索して、Zoomのサイトへアクセスします。
  2. ページ最下部の「ダウンロード」という文字をクリックします。
  3. 青いダウンロードボタンをクリックしましょう
  4. ダウンロードしたファイルをダブルクリックで実行します。
  5. 表示される案内に従ってインストールしましょう

③ 講座日程・受講コースの確認(4月上旬以降)

各種日程や持ち物、準備物も講座専用ウェブサイトに記載してあります。
ご自身の大学のページを見て、事前に確認をお願いします。

受講日程が複数コースある大学では、3月下旬ごろより受講コースが自動的に割り振られます。
ご自身のコースの確認は講座専用サイトの「受講コースの確認はこちら」ボタンよりお願いします。

4月上旬以降サイトより確認できます。

<確認に必要なもの>

  • パソコン/パソコン講座お申し込み時のフルネーム
  • パソコン講座の「お申込み確認証」

※購入いただいてからコースの登録までには
お時間をいただきます。
コースが確認できない場合でもお手元に

お申込み確認証があればご参加いただけます。

④ 【必須】Microsoft 365 (Office) のインストール(3月下旬〜4月上旬)

講座開始前に、必ず Officeソフト(Word・Excel・PowerPoint など)のインストールを行いましょう。
大学によってインストール方法が異なる場合がございます。
詳しくは各大学の講座専用ウェブサイトや大学のホームページをご確認ください。
一般的なインストール方法はこちらでご紹介しています

【必須】

  • 講座初回からライセンス認証が完了していることを前提に進みます。
  • インストールには30分程度必要となります。余裕を持って準備をお願いします。

⑤ 課題データのダウンロード・展開

  • 受講の前に、パソコンでこちらのページを開いて、以下のダウンロードボタンをクリック
  • パスワードは【講座開始までの準備手順書】に記載されています
  • ダウンロードしたデータをデスクトップへ展開できたら完了!

講座への参加方法の確認

Zoomでの講座参加方法や操作方法はこちらをご確認ください。

講座でお会いできるのを先輩スタッフ一同楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人